山野税理士事務所  [ HOME ]    明朗な料金で質の高いサービスを提供いたします。
 法人事業個人事業個人資産管理報酬料金事務所紹介無料相談お問合せ
  節税思案
  法人事業の節税     
  個人所得の節税
  消費税の節税
  相続贈与の節税
  その他節税
 
  お役立ち情報
   法人税(法人事業)
   所得税(個人事業)
   源泉徴収
   消費税
   個人資産管理
   その他
   ワンポイント知得情報
   税制改正
 
  税理士事務所不満
   税理士事務所不満
 
  個人事業と会社設立手続
   個人事業開始手続き
   会社設立手続き 
 
      節税(脱税)の勝ち目は?   目次へ
 
   個人事業主や会社経営者の方は利益が出ると税金を少しでも減らす方法を考える
 ようになります。以下のケースが多く見受けられ、節税と脱税の境界が混濁していること
 が特徴です。
   -私的経費の事業又は会社からの支払
   -売上除外
   -家族等への給与支払
   -関係会社との取引活用等
  
  税務調査が入ると内心ドキドキしながら平静を装って対応した経験は多くの方が持っ
 ておられると思います。
  税務職員は税務の専門知識を持って多くの会社の事例を組織的に勉強しています。
 従って個人事業主や会社経営者が取引の合理性を無視して対処すると節税(脱税)の
 勝ち目は低くなります。否認されると、重加算税の対象になる公算が大きく、痛手を蒙
 ります。従って節税を行なう場合、以下の段取りを踏み慎重に対処することが大切で
 す。
   -1事前に複数の専門知識のある人に確認する
   -2匿名によって国税局テレフォンサービスや税務署へ確認する
  
  なお国税局テレフォンサービスや税務署への確認に際しては次の注意が必要です。
   -1内容の核心を理解してから質問を行なう
     核心点の理解程度により、質問の内容が変わったり、回答が的外れになる場
     合があります。
   -2回答者の理解程度
     国税局テレフォンサービスや税務署の回答者知識レベルには差があります。解らない
     のに、適当に回答する人もおり、要注意です。質問者が勉強して理論武装の
     上、質問確認する場合には、回答者の内容が的を得た回答か否か理解できま
     すので、納得いかない点をさらに深く踏み込んで回答を引き出せます。

                                  このページのトップへ

                                                      
 法人事業個人事業個人資産管理報酬料金事務所紹介無料相談お問合せ
                                      サービスエリア
           さいたま市浦和区を中心にして関東地方1都6県  なおこの地域以外の方はご相談下さい。         
                     埼玉県 東京都 栃木県 群馬県 神奈川県 千葉県 茨城県
 
 Copyright (C) 2006 Yamano Tax Accounting Office All Rights Reserved